• 【フルリモート対応可】IFRS導入 / IPO支援 / ファンド管理などサポート

【フルリモート対応可】アイ・アドバイザリー株式会社の支援実績ご紹介

アイ・アドバイザリー株式会社の主な支援実績を公開しております。 当社では、 などを実施させていただいております。 2024年10月より税理士法人も立ち上げ、会計・税務の総合的なサービスをご提供できるよ …

続きを読む


【掲載情報】雑誌「旬刊経理情報」に、CVCにおけるIFRS会計処理のポイントを解説した記事が掲載されました。

当社代表取締役/公認会計士の西明彦が執筆した記事「連結の判定や評価上の論点に注意~CVCのIFRS会計処理のポイント」が、雑誌「旬刊経理情報」3/1号(2/20発売号)に掲載されました。 「旬刊経理情 …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IFRS15収益(6)「収益認識」適用までのプロジェクトの進め方

  「収益認識に関する会計基準(案)」等の公表   2017年7月に企業会計基準委員会より収益認識の公開草案が公表され、 日本会計基準平成 33 年 (2021年)4 月 1 日以 …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IFRS 2株式に基づく報酬(2)条件変更に伴う公正価値の算定、権利確定条件「以外」の条件

前回に引き続き、株式に基づく報酬について見ていきます。   ※前回は、日本基準とIFRSでの報酬取引規定の考え方の違いや、権利確定条件の考え方の違いについて解説しましたのでご参照ください。 …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IFRS 2 株式に基づく報酬(1)持分決済型と現金決済型、権利確定条件

ストック・オプションは従業員のインセンティブを高め、 同時に会社の株主価値最大化を図る手段として、 米国で1960年代以降広く利用されるようになった報酬制度です。   日本では、1997年の …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IFRS 10連結財務諸表(2)決算日、みなし取得日とみなし売却日

前回に引き続き、連結財務諸表について見てきます。 今回は決算日と、「みなし取得日」又は「みなし売却日」について見てきます。   親会社と子会社での「決算日」の差異について  &nb …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IFRS 10連結財務諸表(1)「支配」の概念、連結範囲の検討

今回から2回にわたり連結財務諸表について見ていきます。 今回は、連結範囲の考え方と連結範囲を考える上で最も重要となる、 「支配」の概念について見てきます。   連結範囲の考え方   …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IAS 34引当金、偶発債務及び偶発資産(2)負債性引当金の割引率、資産除去債務など

前回に引き続き、 引当金、偶発債務及び偶発資産について見ていきます。   今回は引当金の計上要件以外の日本基準とIFRSとの差異についてです。 貨幣の時間価値   IFRSでは、貨 …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IAS 34引当金、偶発債務及び偶発資産(1)引当金を認識する4要件

今回から2回にわたり引当金、偶発債務及び偶発資産について見ていきます。 一部、【IFRS実務シリーズ】IFRS3 企業結合会計(3)リストラクチャリング費用の記事と重複する部分もありますので、こちらも …

続きを読む


【IFRS実務シリーズ】IAS38無形資産(2)耐用年数

今回は無形資産の耐用年数の考え方について、 日本基準とIFRSでの会計処理の差異について比較します。 ※ 参考記事:【IFRS実務シリーズ】IAS38無形資産(1)研究開発費 税法の耐用年数と日本企業 …

続きを読む